戸田建商株式会社、齊藤礼奈です。
先週の土曜日の仕事終わり、翌日の予定がなかったため、急に思い立ち奈良県へ行きました。
夜行バス出発2時間前でしたが、運良くバスに空席がありました。
奈良では訪れたことのない吉野山へ行きました。
金峯山寺、吉水神社、如意輪寺を観光しました。
吉水神社の縁側から見る金峯山寺と、庭の景色はとても癒されました。
約20分ほど、一人で縁側でのんびりと過ごしました。
昼食にはくずもちで有名な土地であったことから、うどんと葛切りを頂きました。
如意輪寺は金峯山寺周辺からは遠く、山道であったため気軽に訪れる場所ではないと思いました笑 とても良い運動になりました。
如意輪寺を後にし、帰りの夜行バスまではまだ時間があったため、近鉄奈良駅へ向かい、閉門後ではありましたが興福寺、東大寺の境内をぶらりと歩きました。
奈良の観光は今回で4回目でしたが、毎回奈良の町並みと寺院には感動させられます。数百年前に建てられた寺院(再建されているものもありますが)今も残されており、歴史を知ること、感じること、思いをはせることができることは素晴らしいことだと思います。
私は小学生時代を鎌倉で過ごしました。鎌倉も奈良も、歴史のある土地です。鎌倉・奈良に限らず、全国各地、世界各地にそういった場所が残されているので、訪れてみたいです。